台風が近づいてるみたいだけど、
風もそれほど強くないから、
タマムシは飛べるでしょう。
近道をしようとショートカットしたつもりが、
いつのまにやら迷子に。
ナビで修正して、
つくば市にやってきた。
まだちょっと時間が早いので
未調査のところを探索します。
草ボーボーの土手を走っていると、
バッタがものすごい勢いで飛びまります。 楽しい。
あれっ、これはクワの木かな?
ボコボコだから来年はトラフとか何か採れるかな?
あと、クルミか。
クルミナガが欲しいなぁ。
これも来年チェックしよう!
川に沿って走っているつもりが、
いつのまにやら川からどんどん離され、
そして迷子に。
またもナビで修正して
いつものタマムシポイントに。
カエルが見えてるエノキの立ち枯れに向かうと、
草に埋もれた朽木に甲虫のおしり。
オサムシかな?
いや、丸みがクワガタっぽい。
警戒しつつ手に取ると、
スジかな?
飛ぶのを待ち構え、
飽きたら
立ち枯れへを繰り返すこと3時間。
夏のなごりはアブラゼミのみ。
帰り道に少しだけエノキを見るも、
目につくのはスズメバチ。
夏は終わっておりました。
なんだか寂しいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿