危ないとは思いつつも、
暑さには耐えきれなくなって、
Tシャツ1枚で走ってきてしまった。
熱中症予防のために
2リットルを担いで山を登る。
今日もまた飛んでるミヤマ♀をキャッチ。
なぜか真昼間の森の中を低空飛行している。
一番期待している木で待ち伏せ。
たまに角度を変えて見たいので、
少し離れつつ、
回り込もうと、
隣にある樹皮の付いているノーマクなモミに手をついて、
体をささえたその上に、
テクテクと登るアオタマが・・・
あまりにも予想外。
逃げられそうなので、
早々に手づかみ。
巨大な立ち枯れをぐるりと1周まわったところ、
やや目線よりも上をゆっくり歩いてるアオタマが。
今年4匹目でようやくカメラを取り出して写真撮影しましたが、
いまひとつピントがムシにあっていない。 orz
森の奥の3箇所をぐるぐるしていましたが、
これで3箇所共に採ることができました。
といいますが、
モミの立ち枯れなら、
どれでも同じようにチャンスがあるってことなのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿