2020年7月31日金曜日

道具:バッテリーの性能が落ちるのはホント?

4時間以上100Wを点灯させたので
たぶん50%を切るところまで使ったと思う。

ネットでは50%を切ると
元の性能はでないという

実際にFULL充電になりにくい
いつまでたっても90%のまま


接続しなおしたら
なんとかFULLの表示にはなったけど

2020年7月30日木曜日

道具:灯火ライトの洗車台をスマートに車載

前に使ってた時は洗車台の上に無理やり荷物を乗せてたけど、
今期のバージョンではスポラートがガチャポンできるように
ステーを取り付けてるもんで上に荷物を乗せにくいのよ。




ほんともうジャマなんだわ!


そもそも蛾の鱗粉まみれの洗車台の上に荷物を置きたくない。

荷物を乗せたまま洗車台を出し入れしたいわけ。
もっと言えば寝れる体制を維持したまま洗車台を出し入れしたいわけ。

我慢ならなくなって
ホームセンターでコンパネ切ってもらって足をつけて棚を作ろうと。

資材コーナーを眺めておりますと
板(90x180mm)を3枚買った方が少しだけ安い。
これを切ってもらおう。

足用の角材も買って
これも6本切ってもらった。

ついでに木ネジも。

板に足を木ネジで固定。(ドリルで細い穴を開けて)

途中経過の写真を撮り忘れているけど完成図。

コの字型の3パーツを固定する方法で悩んでしまったけど、
小さな穴を開けてタイラップで固定する方法にした。

上に重い荷物を乗せなければ
揺れる車内でも壊れないかな

というか壊れないことを祈る!

いざ車に

トランクルームは長方形じゃないので
入るか不安だったけどぴったり収まった。


洗車台を出し入れしやすいように上部と左右に余裕をもたせてる。
足が不安だったら補強もいれやすいし。

シートを倒して寝れる状態にしたままでも
洗車台を出し入れできる。


あまり重い荷物は乗せられそうにないけど
これで少しは快適になったわ!

2020年7月29日水曜日

採集:2020/07/25 ガスの中だけどオオクワ3♀

昼間にヒメオオを行っときたいんだけど
道が荒れてそうな気がするので
FFのノアじゃリスク高いかなぁ・・・・

ちょっと怖い。

というわけでして
まるっと暇な日中を
ダラダラと過ごします。

2日前に蚊とかに腕をフルボッコされてしまったので
虫刺されに気をつけたいところなのですが

本日は蚊がやたらと車に侵入しています。
虫よけスプレーをかけまくりますが

ツライ

天気が悪いおかげで気温も上がらず
窓を閉めてもギリギリ耐えられる状態

飛んでいる蚊を20匹くらい潰しますが
まだ残っている感じ

ネットを頭にかぶり
開いた寝袋を体にかけて寝ますが

暑かったんでしょうね

膝裏あたり
肩回り
お腹周りが
フルボッコ状態でした。

車で使える電池式のベープを本気で買ってこよう

天候は雨が降ったり止んだりの繰り返し
ガスはときどき流れて山が見える感じだったので
大丈夫だとうは思ったんだけどね・・・・

暗くなったのでライトを点灯したのだけど


ガスで山が見えてない・・・・

終わった
私の青春が

それでも近くの木から
前日にリリースされた個体なのでしょうか?
次々とアカアシクワガタが飛んできます

肉食のバッタの動きが
早すぎて恐怖レベル

完璧に山が見えるような状態ではないけれど
一瞬ガスが薄くなったときなのか
雨が降って止んだときなのか
風が吹いたときなのか

普通種がパラパラと飛んできます。

が、
オオクワ♂が採れた前日とは違い
山の距離は2倍以上はなれてて

場所選び失敗したわーーー

ガスが出そうなときは接近戦を挑むべきだった。
経験の無さが失敗を招くのか。

敗北決定で
明日も再試合に臨もうかと思っていたところに

22時29分


やったーーー!



ほんともうダメだと思った。

しばらくして取りこぼしがないか
周辺をくまなく調査していると

はっきりとスジが見える小さめのクワガタが・・・・

オオクワとはイメージが違うし
スジクワにしては巨大すぎるし
どちらかというと横幅のあるからネブトっぽいし
でもエリアでネブトはありえない

頭が混乱する

フォルムに違和感があるのは
小さなオオクワを見たことないせいだろうか

きっとオオクワだ

22時52分

2匹のオオクワが採れたので
明日の再試合は無しで帰ってもいいかな

普通種がパラパラ飛んでくるので
発電機が止まっても
バッテリー駆動のHID2灯で続けます


少しずつ撤収モードに入って
80Wを1つで30分くらい点灯させていたかな。

ライトを消して撤収作業
すべてを片付けた0時30分を過ぎ

普通種の数を数えながら草むらにリリース
 
最後の最後に
真っ暗になった灯火場所を
もう一度
くまなく調べていたら

ライトが置いてあった1~2メートル手前に

0時38分

先週もそうだったけど
撤収後の見回りって大切なんだね

あやうく取りこぼすところだった。

HIDのみでオオクワが採れたのは初めてでちょっとうれしい


やったぜ今峰さん!


そんなこんなで
ガスで山が見えないという悪いコンディションだったにもかかわらず

今日の結果は
オオクワ3♀
アカアシを中心に普通種が85


急いで帰ったりしない限り
遅くまで粘るといいことあると分かった

時間に余裕があるときは
ガソリンおかわりして続けるべきだね。

いろいろと収穫のあった日だった。

明日も休みだ
途中で仮眠を取りながら
ゆっくり帰ろう。


この3連戦で1♂4♀


しかも先週から引き続き
ありえないことにオオクワ5連勝してる

2020年7月28日火曜日

採集:2020/07/24 山形か新潟の別エリアを開拓か、雨の中のオオクワ♂

友人宅にて今日の行動を考える

山形の某有名産地はマイマイ祭り絶賛開催中とのことで
数週間前にドクガらしきものに首をフルボッコされた私は
足がすくんでしまいます。

その某有名産地は
15年くらい前に何度か街灯採集にでかけており
ボウズ続きであったけど
灯火場所はだいたいは把握している。

友人と一緒に出掛けたいという気もあるけど
天気が悪いので出撃するか決めていないみたいだし、
ドクガはやっぱり怖い。

新潟の別エリアに開拓しに行こう!

と、その前にヒメオオを探してみる。

以前、コルリクワガタを採りに行ったことのある林道にて

アカアシだった

なぜかブナの倒木に樹液を吸うように♂が付いている

コクワだった・・・・

前方に巨大なイノシシと思われる獣が現れ

カモシカだった。

頭をぶるんぶるん回したり
お尻を高く上げてキックキック

寄生虫を振り払おうとしているのかな?
わりと逃げない。

そっと近づこうとすると
移動した分
離れていく

iPhone で思い切りズームして撮影

林道を8キロくらい歩いたけどヒメオオが好みそうな木はほとんどなく、
それでもいろんな木を見てきたけど

ミヤマ、アカアシ、コクワ、スジを1匹ずつ見ただけに終わった。

時間は15時くらいだったろうか?

これから雨が降るという予報
未舗装道路かもしれない
道が大荒れかもしれない
調査する時間も限られている
知らない場所に行くのはリスクが高すぎるか・・・・

前日にオオクワ♀を採ったエリアの別の灯火ポイントで張ってみよう。

到着したころには本降りの雨
灯火セットを出すにはちょっとつらい。

小雨になるのを待ちながら仮眠しよう・・・・

ピピピピと不愉快な音で目覚めると
外はもう真っ暗になる直前!

やっべー

そんな雨降る暗い中、
発電機にガソリンを入れ
ライトとケーブル類を車から出し
大急ぎでセッティング

カッパも着込んで
これで終わるまで車には入れないな。
シートびしょ濡れになるし
蛾が潰れてシート汚すし。

そんなこんなで5時間
雨の中でオオクワを待ちます。


ザーーーーー



照らしたい山は
わりと近くにあるんだけど
ガスのせいで
ほとんど照らすことのできないバッドコンディション・・・・

それでも近くの木から飛び立ってきたであろうクワガタたちが

この日は極端に写真が少ない
雨だから携帯出したくないし
普通種だものね

悪い条件なので諦めていたんだけど
22時33分


雨に耐えた甲斐があったーーーー


しかも、持ちに待った♂が来た!

23時くらいに発電機が止まり
水銀灯を片付ける間
バッテリー駆動のHIDに蛾を引き付けてもらっていたのですが

わりと普通種が飛んでくる

もしかして
まだチャンスはある?


追加のオオクワは来なかったけど
いったんやめようと思った時の上の写真から
0時49分までに


これだけ飛んできてくれました。

ポイポイ草むらにリリースしながら数えまして

この日の結果は
オオクワ1♂
普通種が54
でした

2020年7月27日月曜日

採集:2020/07/23 新規の新潟でオオクワ

6月から福島のエリアに通い
一番良いポイントに5回くらい入らせてもらったかな

♂はダメだったけどオオクワを6♀採れたし
同じ場所を占有するのも気が引けたので
10年位前に灯火場所の調査した新潟のとある場所に行ってみた。

いくつかの場所から可能性の高そうな場所を選び(失敗だっかも?)
暗くなるのを待ちますが・・・・

まだお昼過ぎ。

暑い


バッテリー上がりが怖いし
涼しくなるまでの何時間もエアコンかけるの不安だから
またしても窓全開で眠れない昼寝を・・・・

蚊とかブユとか気にしながら
刺されていないよなと何度も確認してたのに
気づいたときには両腕をフルボッコ

うーーーん


発電機からは
400W水銀灯
300W水銀灯
80WのHID

バッテリーからは80WのHIDを移動式に使います。

19時50分
最初のゲストはアカアシ(めっちゃピンボケ)

ミヤマ、ノコギリと続いて

20時10分

300W水銀灯の手前で左右にゆらゆらと2回
ぽとりと落ちたボリュームのあるクワガタが・・・



こんな早くに???

やっべー、今日はいい日かも!


ところがその後がまったく続かず
普通種の連続で

久しぶりに月もなく雨もなくガスもない
絶好のコンデションだったんだけど

結果は
オオクワ1♀
普通種が30
でした


このエリアで採れるのと
オオクワがライトの前に落ちるのを初めて見れたから
それは収穫だった。

そこから友人宅に向かおうとするが
すでに0時過ぎ

ちょっと遅すぎるかなぁ・・・・
でも、待っていてくれた。

明け方まで話をして就寝。

2020年7月26日日曜日

道具:HID80W→100Wと私なりの水銀灯とHIDの使い分け

私の不注意でコードをひっかけてHIDを倒したりでいろいろと破壊したので
部品取り寄せて加工しようと
今峰さんに聞いてみたところ

特別に加工済みの予備パーツを分けていただきました。

というわけで
お礼がわりにその報告を。

2020年7月25日

ライトを倒すと三脚とライトを固定するパーツあたりに負荷がかかります。
首がグキっといくようにね。

で、クイックシューのライトを固定しているネジ部が壊れました。


比較的、安価に取り換えれる部品が犠牲になってくれてよかった。

このパーツを取り寄せて
ドリルで穴をあけてうにゃんにゃんすればよいわけですね。

という相談を今峰さんにしたわけです。

さらに150Wのバラストも手に入れたので交換してしまいます。


右手にプラスドライバーと左手でナットをおさえて、
お外ですのでネジを無くさないように慎重に。


蛾の鱗粉で汚れている・・・・


ピッカピカの150Wバラスト


点灯試験も終えて準備OK!
夜よバッチこーーーい!

さてさて、
バッテリー+HIDの使い道は人それぞれいろいろとあると思いますが、
私なりのアプローチとしては発電機+水銀灯との併用であります。

一番のメリットとしては
発電機の不調でも灯火採集を行える。

片道5時間以上かかって灯火採集に行っていますので、
いざ始めようとしたときに発電機がまわらなかったらえらいことです。

先月、発電機が回らなかったとき
バッテリー+HIDのおかげで助かりました。


二番目のメリットは
少し離れたところや別方向を照らせる。

発電機につながれたコードのせいで照らす範囲に制限がある。

2020年7月23日では100m離れた場所に持って行って別の山を照らせた。


三番目のメリットは
撤収時の身代わりになってくれる。

蛾を引き寄せてもらっている間に水銀灯のセットを片付けられる。


四番目のメリットは
延長戦ができる。

ガソリンってのはやっかいで
マンションなどの集合住宅だと家に持ち込めないし
車の中もちょっと不安。

ガソリン携行缶に入っているものは車に入れてしまえばいいのですが、
発電機の中身はからっぽにしたいのです。

なので、
使い切ってから帰宅したいわけです。

だいたい終わり時間の予想をたてて
その分のガソリンを入れておくわけですが
気が変わって延長したくもなるのです。

そんな
2020年7月25日

発電機は22時40分くらいに停止しました。

(左)ディープサイクルバッテリー+100W(150Wバラスト)のHIDと
(右)ポータブル電源307Wh+80W(100Wバラスト)のHIDの2灯で延長戦を開始しました。


写真ではわかりにくいのですが100W(150Wバラスト)の方が
がぜん明るくて青白い光がでています。

HIDに蛾を引き寄せてもらっている間に
発電機、水銀灯2つ、洗車台、コード類を撤収しています。

時系列的に微妙なんですが、
水銀灯を撤収してから見回りしたときにオオクワが来ていました。


まだ水銀灯で寄せられたものかもしれませんね。

ちなみに2020年7月19日も撤収後の最後の見回りで
オオクワのメスが来ていました。

これも水銀灯なのかHIDで寄せたものか判断が難しかった。

ところがこの日は、
完全に撤収モードになって、
100WのHIDを片付けて
80WのHIDをしばらく点灯させ
さらに80Wも片付けて
最後の見回りをしたところ
ライトの手前にオオクワのメスが落ちました。


時間は0時38分
発電機を停めてから約2時間経過してるから
これはもうHIDで来たものでしょう。

2020年7月20日月曜日

採集:2020/07/19 ハイシーズンは大混雑(オオクワ3♀)

そしてまた
やることないので朝から現地入り

昼頃から採集者らしき車がクルクル

私の存在に気づいては通り過ぎていく。

ところで天気予報がガラリと変わって朝からいい天気!
これが夜中まで続くってミラクルですわーーーー


でも、車の中は灼熱地獄。


バッテリー上がりがこわいので
エアコンをかけるのも躊躇してしまう。


とりあえずドア全開で昼寝してみる(眠れません)

近くのヤナギと
斜面の上からミズナラの樹冠をすくってみましたがタマムシ関連は採れず。

というか
この2本で力尽きてしまった。


車の中で荷物を整理していたらエコバックの中から土の塊



ハチが車の中をで入りしてたのは気づいていたけど
まさか巣を作っていたなんて!

しかも巣を取り上げてしまった。


巣を取り上げらたハチは
しかたなくハンドルしたの隙間から奥に入って
また巣作りしております。
(それもムダになってしまうのだ、すまん)


さてさて
携帯のバッテリーが夜の写真も撮れないだろうなくらいに減っております。

充電のためだけに
エンジンかけるのも
発電機を回すのも
なんだかなー


おっと
そういうときにはこいつの出番だ!


フル充電完了!

さてさて
同じ習志野ナンバーさん2名が同じところでやりたいと
別の山を照らすからと

断るのって日本人的に苦手なのよね
なのでいいか


さらに地元の方がやってきて
こちらは別のところでやるのだとか

さらには私のワット数を聞いてきて
それより低くしますと

なんだかとっても腰の低い方で
しかも
とってもためになる情報をたくさんいただいて、
感謝感激でしたわ。

虫刺されはほぼ無かったのかな?
と思っていたけど
両手をくまなく見まわしてみると

えっと
パッと見で分かるんですけれども


両腕が虫刺されでフルボッコ!


長く暇な時間をなんとかやり過ごして
設置&点灯式

灯火セットは今回もまたポイントバレするので省略させていただいて、

本日帰宅する予定なので
撤収スピードをあげるべく洗車台は出さない(なんのための台か?)
地べた置き水銀灯400W
地べた置き300W
三脚に今峰HID80W
三脚部を破壊したので地べた置きの今峰HID80W


お隣さんは別の山とはいえ
私のワット数の2倍以上ですわーー

ぜんぶ持っていかれそうですわーー

などと
気弱なわたし

アカアシとか


以下省略


両手にミヤマ♀とノコ♀を回収して歩いておりますと


ん?


だよねー

裏から見た方が分かりやすいかも


持っていたミヤマ♀とノコ♀をその場に置いて
オオクワ♀を回収します。


戻って

ミヤマ♀とノコ♀を両手に持ち
視線を2メートル先に向けると




ほぼ同じ時間にってことは
なにか飛ぶスイッチがあるのかな?

また持っていたミヤマ♀とノコ♀をその場に置いて
オオクワ回収。


地元の方が戻ってきて
ヒメオオ♀っぽいやつの確認をお願いしたり
またいろいろとありがたい情報をいただいているときに
ガス欠で発電機がとまります。

今峰HIDを点灯したまま撤収作業に移ります。


水銀灯の配線を取り外し、
10メートルの電源ケーブルをぐるぐる巻いて、
安定器ボックスを車に積んで

400W水銀灯を仕舞おうかと・・・・・

あれ?



はじめての撤収モードでのゲット

といってもHID2灯焚いていました。

水銀灯で引き寄せられていたものか
HIDで来たのか
どちらか分からないのが残念

HIDで来たと
確認できたら最高だったのになぁ


番外編

蛾は苦手なんですけれど
ときどき「おっ!」となるものが来ますね






オオクワ3♀
ヒメオオ♀
ミヤマを中心に普通種が75
カブト♂


この週末は
オオクワガタ4♀と
ヒメオオと
メス殺しの心配の無さそうな
でも交尾はできそうな小さめのアカアシ♂と強そうな♀を2匹
丈夫な子を産みそうなコクワとそれに似合いそうなオス

を持ち帰りました。


おおっといけない忘れるところだった!

タマムシの灯火実験を同時進行でやっていたのですけど
ミズナラの樹冠直撃砲は
ものすごい数の蛾にかき消されて分けわからん状態になる

ということがわかりました。


採集:2020/07/18 しょうゆ製造機(オオクワも出てくるよ)

ずっと虫取りで出かけていながら、
1日だけ家に帰って出社して
また出てきました。

だってね
2日前にいい結果を出してる人の報告をうけたもので
いてもたってもですわーーーー


やることないので朝から現地入り

しょうゆ製造機を捕まえてみたり


ダブル虹だ!


18時くらいまで
いい感じの天気でしたのに


そこから雨


ガスもかからない感じだったのが一転してガス模様・・・・


そういう人生


でも雨はギリギリ我慢できるレベル

灯火セットはポイントバレするので省略させていただいて、
洗車台に水銀灯400W+300W
三脚に今峰HID80W
三脚部を壊したので地べた置きの今峰HID80W

それと前回はドクガの洗礼を浴びたので
黒基調のファッションをコムデギャルソン(ワークマン)で揃えてきました。

これで蛾の寄りは少なくなるはず。

ただ1つだけミスがありまして、
顔を覆うネットが白だったもので
ネットをしたままだと
ライトの光が目の前の白に反射して奥が見えない・・・・

防虫ネットも暗い色を手に入れなければならないね。


アカアシとか

コクワとか

ミヤマとか

ノコギリとか


コンディションがいまひとつだし
今日もなんだかオオクワは飛んできそうもないかなぁ・・・


21:09

マジっすか

ごっつぁんです!


特別待遇のオオクワでかいな!


オオクワ1♀
普通種が60匹
カブト♀

2021年度のオオクワガタ

ガソリンを満タンに 水と食料を積み込んで 現地の方に迷惑をかけないように注意して 2021年度のオオクワガタが採れた時の記録 2021/06/11  某所    1♀ 2021/06/12  某所    2♀ 2021/06/27  某所    1♀ 2021/07/03...