2020年6月29日月曜日

採集:2020/06/27 長野&韮崎でタマムシ、クワガタ、カナブン(ハビロキンヘリタマムシ)

秩父からのアクセスはいつも通行止めだけど
ぶどう峠が通れないとは思わなかったわ。

いやもうさ、
手前まで来てるんだけど・・・

十石峠に逃げようとしたら
そこも通行止めだって。
林道矢弓沢線ってのは知らなかったけどそこもだって。

去年の台風19号

すごかったんだな!

迷走しながら狭い道でUターンしてたら

グニッ・・・

って嫌な音がして
後ろのバンパーをちょっと押しちゃって
少しだけど
少しだけどね
傷ついて私の心も凹んだ。

佐久経由で2時間くらい遠回りして現地入り。

林道に入ろうとしたら
ここも工事中じゃない!

夜が明けたら歩いて入ろう。



そして夜明け6時半。

すでに重機がガガガ・・・と大きな音を立て作業中。

土曜日も作業してるんですね、
おつかれさまです。


さて困った。


車での単独のポイント探しは難易度高いから
有名ポイントにしようかな。


こちらも荒れ放題だった。

ようやく1匹


シルエットも細いし、色の感じもエサキキンヘリタマムシだね。
(後日、見直してるとハビロっぽいぞ)

ハビロキンヘリタマムシだった。(2020/6/30)


数分後にもう1匹。

網を下ろして手に取ろうとした瞬間にわずかな草のところにポトリ・・・・
難易度は低めだと思ったのに見つからないわ。

またすぐに採れるだろうから
次に切り替えよう!

って思ってたんだけど、
飛んでるやつを掬い損ねたのを最後に見ることもなかった。

チャンスはたったの3回だった。

樹液が出てるハルニレにコクワが目立ってたけど
だれか樹液からはがして木にはりつけたのかな?



夜のタマムシ灯火実験を行う予定だったけど、
畑の近いこの場所では無理の無理!


翌日は天気が悪いようだし何をする???


山梨に移動してカナブンやハナムグリを捕まえよう!
カナブンのカラーバリエーションを見てみたいし、
アカマダラが採れたら飼育もしてみたい。


というわけで移動していますが、
到着時間は16時20分、
ギリギリでエノキでタマムシが見られるかも?


ですが
薄曇りで1匹も飛んでなかった。


まだ明るい時間だからカナブンをわしわし捕まえよう!


あとはコクワ、スジ、ミヤマ♀、ノコ♀など
 




このコカブトは持ち帰ればよかったなぁ。

アカマダラは採れなかった。


持ち帰ったもの
ハビロキンヘリタマムシ 1♂
極小スジクワ      1♂
ヨツボシケシキスイ   2
カナブン        たくさん

0 件のコメント:

コメントを投稿

2021年度のオオクワガタ

ガソリンを満タンに 水と食料を積み込んで 現地の方に迷惑をかけないように注意して 2021年度のオオクワガタが採れた時の記録 2021/06/11  某所    1♀ 2021/06/12  某所    2♀ 2021/06/27  某所    1♀ 2021/07/03...